6歳ともなると、少々のアスレチックは制覇できます。
写真は次女です。幼稚園の年長です。
兄弟の中でも最も口が達者です。
姉とケンカしても、姉の方が手のひらで踊らされてます。
私も子供だましのような返事をすると、手厳しく返ってきます。
これから大きくなると次女にタジタジになる未来がみえます。
ある種の恐怖を感じています。
河内長野市の不動産の売却・査定・買取・購入は
MYホームの宮本までお気軽にご相談ください
一山超えて奈良県にある公園です。
子供たちが大好きなトランポリンがあります。
我が子供たち4人もぴょんぴょん飛び跳ねておりました。
末娘(2歳)も真横で大きいお兄ちゃんたちが飛んでいると、あおりを受けてコロコロと転がっておりました。
それでもめげずに立っては転んでを繰り返しておりました。
河内長野市の不動産の売却・査定・買取・購入は
MYホームの宮本までお気軽にご相談ください
息子は今、恐竜にハマっています。
本屋で見つけた恐竜図鑑をねだり、それに付いていたDVDを観ています。
真剣そのものです。
スピノサウルスやステゴサウルスやティラノなどの言葉がどんどん出てきます。
可哀そうなのが兄弟が男一人なので、このDVDを見たがる同士が居ないことです。
トーマスや戦隊モノなど、彼が好むものはあまり理解されておりません。
頑張れボーイ!!
河内長野市の不動産の売却・査定・買取・購入は
MYホームの宮本までお気軽にご相談ください
先日、小学校の運動会がありました。
昨年とは違い午前中で終了です。
プログラムも全学年徒競走とダンスのみでした。
大玉転がしや玉入れ、綱引き、騎馬戦、リレーなど盛り上がる数々の競技がありませんでした。
寂しい限りです。
特にリレーがないのが残念でなりません。
子供たちは笑顔で楽しそうでした。
河内長野市の不動産の売却・査定・買取・購入は
MYホームの宮本までお気軽にご相談ください
ぬいぐるみが大好きな三女(2歳)。
どこへ行くにもアンパンマンかクマのぬいぐるみを持ってます。
この前は両手にぬいぐるみを持って、階段から落ちてました。
それ以来本人も階段には慎重になってます。
そして、ぬいぐるみを寝かせるためにタオルを布団変わりにかけます。
そのため、タオルが散乱して、部屋が散らかります。
河内長野市の不動産の売却・査定・買取・購入は
MYホームの宮本までお気軽にご相談ください
恒例の餃子パーティーです。
回数を重ねる度に、戦力になっていってくれます。
今回は90個。
流石に全ては食べきれず、20個ほど余りました。
余りは冷凍して、後日いただきます。
いつの日か90個完食する日が来るのでしょうか。
河内長野市の不動産の売却・査定・買取・購入は
MYホームの宮本までお気軽にご相談ください